2023年9月21日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 神須学園高等学校ホームページ担当 特別活動 スタンダード修学旅行① 伊勢神宮に着きました。 今から伊勢神宮をお参りしてそのあとおかげ横丁で自由散策です。
2023年9月19日 / 最終更新日 : 2023年9月19日 神須学園高等学校ホームページ担当 アシストコース 特別活動 「福祉教育 ピンクリボン大阪」 アシストコース2年生対象に福祉教育を行いました。 今回は、ピンクリボン大阪の冨尾さんをお招きし、「がん教育&いのちの授業」を行っていただきました。事前アンケートでは、ほとんどの生徒がピンクリボンについて、あまり知らないと […]
2023年9月4日 / 最終更新日 : 2023年9月4日 神須学園高等学校ホームページ担当 その他の活動 保護者研修会 9月2日は保護者研修会でした。行き先は、ならまちとパナソニックミュージアムでした。バスの中は出発時点から保護者の皆さんの笑い声で飽和状態になっていました。ならまちでは美酒を試飲して酔いしれたり、かき氷を食べたり、お土産を […]
2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年8月25日 神須学園高等学校ホームページ担当 特別活動 特別活動 芸術鑑賞 アシストコース、スタンダードコースの計43名で劇団四季の「オペラ座の怪人」の鑑賞へ行ってきました。バスに揺られること約1時間。演者の素晴らしい歌声と演技、豪華絢爛な衣装、華麗なダンス、様々な演出…。どれをとっても最高でし […]
2023年8月10日 / 最終更新日 : 2023年8月25日 神須学園高等学校ホームページ担当 アシストコース アシスト終業式・防犯教室 8月3日アシストコース生を対象とした終業式が新館にて行われました。中には終業式が始まる何分も前から登校している生徒もおり、その積極的な姿勢に感服しました。 終業式は校長先生のお話から始まり、生徒指導部による夏休みの過ごし […]
2023年7月8日 / 最終更新日 : 2023年7月8日 神須学園高等学校ホームページ担当 アシストコース 大阪観光大学見学会 7月6日、大阪観光大学のオープンキャンパスに参加してまいりました。 この前は専門学校のオープンキャンパスに参加しましたが、大学では専門学校とは違う広さと施設、そしてカリキュラムということで生徒たちはとても驚き、大学という […]
2023年7月6日 / 最終更新日 : 2023年7月6日 神須学園高等学校ホームページ担当 特別活動 進路説明会② 就職編 先日、本校にて卒業年次生対象に就職説明会を実施しました。今回は株式会社東京リーガルマインドから特別講師としてお招きして、就職活動で聞かれやすい自己PRの仕方や面接の仕方についてお話をしてくださりました。最初は初めての […]
2023年6月28日 / 最終更新日 : 2023年6月28日 神須学園高等学校ホームページ担当 アシストコース 特別活動 体育祭 先日岸和田市総合体育館で体育祭が行われました。短距離走や障害物競走など体力を使う競技から、〇×クイズといった頭を働かせる競技まで幅広い内容でした。昼休憩の時間には小川先生によるラジオ番組「DJOGの昼ラジ」が放送され、会 […]
2023年6月26日 / 最終更新日 : 2023年6月26日 神須学園高等学校ホームページ担当 アシストコース 清風情報工科学院見学会 6月24日、清風情報工科学院のオープンキャンパスに参加してまいりました。 アシストコース2年生12名が出席し、学校説明と体験授業を行いました。 体験授業では、分野にわかれ実際にPCで作業していました。 イラストでは手慣れ […]
2023年6月16日 / 最終更新日 : 2023年6月16日 神須学園高等学校ホームページ担当 その他の活動 クラブ活動報告 卓球部 先日、桃谷高等学校にて春季大会が開催されました。本校からは、男子3名、女子2名の選手が個人戦で出場しました。 結果報告 【個人戦】 女子2名は予選リーグを通過し決勝トーナメントへともに出場しました。健闘しましたが惜しくも […]
2023年6月6日 / 最終更新日 : 2023年6月8日 神須学園高等学校ホームページ担当 特別活動 特別活動 「岸和田城ウォーキング」 先日、アシストコース1年生は岸和田城および周辺地域へウォーキングに行きました。この日は天気にも恵まれ、まさしくウォーキング日和でした。また、併せてスタンプラリーも行い、スタンプを集めているみなさんの表情が明るくはつらつと […]
2023年5月25日 / 最終更新日 : 2023年5月25日 神須学園高等学校ホームページ担当 特別活動 人権学習、防災教室 先日、本校で人権教室、防災教室の授業が行われました。 人権学習ではルッキズム問題について取り上げました。身長や顔のパーツなどの身体的特徴を長所として褒めるのではなく、その人のファッションやメイクを長所として褒めることが大 […]